蓮田オークプラザ「介護館」ブログ
宮城県 郷土料理(油麩丼 他)
本日は毎月恒例『郷土料理の日』
当施設では趣向を凝らし、日本全国の郷土料理の中から、宮城県『油麩丼』等をご提供致しました。
油麩丼
カツ丼のように見えて、実は違う。丼の具は肉ではなく、油麩(あぶらふ)なんです。油麩とは、宮城県登米(とめ)市で古くから作られているローカル食材。風味豊かで栄養価が高く、肉にも劣らない満足感があります。
おくずかけ
白石温麺(うーめん)は胃病を患う家族のために開発されました。油を使わず小麦と塩水だけで出来ています。温かい思いやりから生まれた白石温麺(うーめん)に野菜たっぷりの汁をかけていただく郷土の味です。
ずんだあん
枝豆を丁寧にすりつぶしたものを「ずんだ(豆打)」といいます。本日は白玉にあわせました。
皆様、おいしく召し上がられておりました。
次回も、お楽しみに!!